fc2ブログ

Daily Life in Tokyo

東京在住。毎日の生活や日々感じたことなどをつづっていきます。

勉強の成果

 勝間和代さんの勉強本と、時間投資法を実践している日々です。
世の中にはこんなにすごい人がいるんだなあ。自分の時間の使い方がいかに下手か実感させられてます。
 とりあえず、英語のリスニングはだんだん効果がでてきた気がします。なんとなく、こんなこといってるんだろうなというぐらい。
 前に紹介したWHO MOVED BY CHEESE?レベルならなんとか。
 平行してやってる簿記2級がすすまない~。勝間さんのブログや本を読んでモチベーションの保持に努めます。

スポンサーサイト



PageTop

勝間和代さんの年収10倍アップ時間投資法

勝間和代さん新刊2007

 経済評論家勝間和代さんの新刊がローソンで先行発売していたので早速購入しました。この方の著書は勉強本も拝読しましたが、以来すっかり勝間さんの大ファンになってしまいました。毎日勝間さんのブログチェックしてみたり。
 とにかく、内容が今までの自己啓発本と違って、続ける仕組み作りがいかに大切かを説いてあり、勉強法にしろ、時間管理にしろ、色々試しては挫折してきた私は、その理論に目からうろこが落ちる思いでした。
これを読んで、勉強も時間管理もしっかりこなせるようになるゾ!

PageTop

上高地

 上高地1

 今更ながらですが、なんとか上高地の写真が掲載できそうなので、載せておこうと思いました。もう2週間前になるけど、とーってもいいお天気で景色最高!な一日でした。登山中サルもでてきたりして、生サルに大興奮しちゃったり。残念ながら、今年は紅葉が遅いらしく、9月下旬ではまだ紅葉は始まってなかったけれど、気温も寒すぎず(なんと私が行った時期で早朝の気温は3度まで下がったことも)ベストな状態で
登山に望めて大満足でした。
 そして行ってみて気づいたのですが、上高地って高齢の方でもたくさん山歩きされてるんですよね。みなさん元気だなあ。日ごろいかに自分が運動不足か思い知らされました。反省・・
最後に次の日に行った大正池の写真です。
上高地2

 へとへとになった旅行でしたが、こんな綺麗な景色は都会暮らしではそうそうお目にかかれないので、いい経験だったと思います。

PageTop