fc2ブログ

Daily Life in Tokyo

東京在住。毎日の生活や日々感じたことなどをつづっていきます。

備忘録 朝がつらいがなくなる本

最近朝が起きれなくなりまして、寝坊して遅刻するという社会人にあるまじき行為が重なったため、こちらの本を購入。冗談じゃなく、本気で生活習慣を見直していこうと思います。
で、こちらの本。文庫なので、フォトリーディングして小一時間ほどで読めました。

今回の学びはこちら。
眠れない原因として、様々な原因が人それぞれ有るのですが、私の場合は、
○日常的な睡眠不足型により、週末の寝だめが睡眠リズムを崩している
これには驚きました。若い頃から本当寝だめしてましたよ。。。これ、普段の睡眠生活に悪影響及ぼしてたんですね。
そして、またまた重大発見。
○睡眠時間の減少は、記憶を定着させるレム睡眠が少なくなり、記憶力が悪くなる。
つまり、寝ないで勉強なんていうのは、逆効果なんですね、なるほど。

で、読書は行動に落とし込まなければ意味はない。
以下がアクションプラン。
○枕元にバナナ、クッキー、チョコレイトなどおいておき、起きがけに口にいれる(血糖値あげて目を覚まさせる効果があるそう)
○ぬるめのお風呂にゆったり入る(身体中心の体温を下げることでぐっすり眠れる)
○就寝3時間前に食事しない (消化活動を行っている状態では深い眠りはできないから)ビスケットやホットミルクにしておく
○睡眠2時間前には照明を暗めにする
○朝の目覚めをよくするためにカーテンを少し開けておく
○BGMで子守唄
○アロマの香り ラベンダーが良い(すでに数日前から実践中。確かにリラックス効果あります)
○寝付けない時には、軽い読書(興味そそられない本がオススメ)なるほど、がっつり読んじゃねれないですもんね
○昼寝の前に、コーヒーを飲む(カフェイン濃度は飲んで15分からで始めるらしい)

新発見の連続でしたし、行動しやすい!なかなか良い本でした。
個人的には、青竹踏みが1番やりたいこと(内臓のツボを刺激して血行をよくするから寝れるそう)
Amazonぽちっちゃいたくなりました。今月はなにかと散財しているので、給料日きたら買うぞー。


スポンサーサイト



PageTop